●8月 1日(土)
バレンタインデーに謎の女の子からチョコをもらう
何度か見かけたことはあるけど、我が輩名前も知らない也と、思っていたら
終業式後にコクられ、総番長の弟で、常にメットを被っているアキラだという事が判明
何でメットを脱がないんだろうと思っていたが、妹だった也か
今でも校内ではメットを脱がないので、我が輩はモーホーだと思われていそう也
ところで、ご飯はどうやって食べている也か?
●8月 2日(日)
無事、進級しました也
体育教師を殴ったり蹴ったりしていたのに、良く進級できた也ね
我が輩は、一撃必殺タイプで
「波動拳」「空中正波拳」「ゴッドラリアット」「春風脚」を修得
完全燃焼アタックは「真空波動拳」「真空蒼空波動拳」「ヘブンズクロス」
ツープラトンは「島津流・真正波拳」也
●8月 3日(月)
ちょっと学校が春休みになったので、帰ってきました也
それにしても、我が輩はスト2の頃から、
ポリゴンで格闘ゲームを出せば、エディットキャラが作りやすいのになぁ
と思っていたのに、やっと出た也ね
エディットモードが標準装備になれば、ツクールなんかいらなくなる也
●8月 4日(火)
ジャスティス学園には入学できない也かね
●8月 5日(水)
えっ!? 技の組み合わせのパターンって24種類しかないの?
●8月 6日(木)
小娘(+大人一名)たちは、全員コクらせたので、
次は、いよいよ同姓に!!
って、やっぱ難しい也
●8月 7日(金)
個人的にはボーマンロボとヒデヲンが使いたかった也ね
●8月 8日(土)
ソウルキャリバーに吉光が出るそうな。それはいいのだが、
前作のキャラも、片っ端から出るそうな。隠す意味あるの?
●8月 9日(日)
ポケモンスタジアムをやる
やっぱり40体というのは少なすぎ、せめて半分か、100体はいないと
大体、なんでピカチュウがいるのにライチュウがいない也か
でも、出来はすごくいい。それだけに惜しい也
あ、実況はちょっとバリエーションが少ない割にうるさい也
あと、ゲームボーイのポケモンの整理が楽にできたり、
アイテムを他のカセットに移せたりするのがかなり便利なので
それ目当てに買うのもあり也ね。値下がりすればだけど
●8月10日(月)
仕事中に心霊写真をスキャナーで取り込んでいて
ふと、気がついたら、左右の手の甲の同じ場所に
それぞれ引っ掻いたような傷ができてました
なんで???
●8月11日(火)
FGのKOF掲示板が荒れてるとのことで、検閲にいってみた
おお、確かに荒れてるじゃないか
でも、同じ書き込みを繰り返してるだけだからマシなほうか と、思ったら
どうやら、誰かがある別のBBSにアクセスすると、特定の文章が自動的に
目標のBBSに書き込まれるというからくりになっているらしい
スゲェ!そんなことがタグでできるのかって思いました・・不謹慎?
とりあえず、ログが使いまわせる別のBBS作って
入れ替えるってのが手っ取り早いですな
あとは、特定のホストからは書き込めないようにするってのは出来ないのかな
●8月12日(水)
荒らし自体は珍しいものじゃないし、本格的に荒らされてる所って
もっと酷いんで、まだマシでしょう
とりあえず、荒らされてから慌てるぐらいなら
最初から、そういう事をしそうな人を挑発しないようにするってのも重要ですな
さて、FGや負の理論で、自分は正しい、自分と違う意見の奴こそ間違っている
と、歪んだ正義感を振りかざしている島 終次さんは
冷めたふりして無視とか言ってないで、こういう時こそ
積極的に何とかしてみせようと行動してみせて欲しいものですな
他者を貶めた上で自分と比較し、自分のエラさを主張するのは
みっともないし、幼稚です
●8月13日(木)
ポケモンスタジアムを、ピカチュウを使ってクリアーすると
なみのりピカチュウのデータ(GBの)が、もらえるそうな
ほほう、でも、我が輩ポケスタ持ってない也
IDとトレーナーの名前が分かれば増殖できる・・・ごふっふぐぉぅ!
●8月14日(金)
最近、またカニスポに行っているが、金曜の夜はやけに人がいる也
特に、バーチャ3はすごい。土日よりも遥かに多い也
ZERO3も結構人がいて、上手い人もいるので
乱入したくなる相手が全然いない、という事が無くて良い
今日は、凄い上手いXダルシム使いがいて嬉しかった也
我が輩は苦手なVコーディーに勝てたので、満足也
アリカの三原さんらしき人を見かけたが、面識が無いので、声はかけず
本人いわく、人見知りするらしいので
そういえば、いつになくKOFの台も活気があったが、
コミケがあったのね、納得
●8月15日(土)
有明の東京ビッグサイトで、発火物騒ぎがあったそうですな
ゲェム右翼の過激派?
なんにしても、大事に至らずおしい良かったものです
あまり火力を強くしてもビッグサイトが勿体無いので、
バルサンでも焚いとく也
●8月16日(日)
ユーリだかユーニだか知らんが、キャミィの廉価版の黒い娘
・・どっちも黒いか・・えーと、ためじゃない方を使ってみた
236Kの跳び蹴りが良い感じ、
ヒット後にキャノンスパイクとか、もう一回236Kとか、
アクセルスピンとかが入ったりするのが良い
しゃがまれるとスカったり、断空脚に負けるのが愉快
空中でも出せたら良かったのに
個人的にキャミィより気に入った
あとは、キラービーアサルトとべガ召喚が欲しい
とりあえず、どこかで技表を拾ってこよう
●8月17日(月)
ジョジョの格闘ゲームが出る也
しかも、カプコン
OK! この調子でキン肉マンとか作ってくれ! いや、下さい
●8月18日(火)
やるドラはやるアニでした
ちっともドラマっぽくねぇ
「これでも一応レディなんだぞ」 とか
でっかい冷や汗 とか
ツッコミたいところも書こうと思ったが、めんどいのでヤメ
●8月19日(水)
今日はひさびさに死にかけ也・・
●8月20日(木)
ジョジョの格闘ゲーム続報
メーカーはカプコン、機種はアーケード、発売は年内予定
色数が若干少なく見えるが、色の感じや塗り方的にCPS3っぽい
操作はレバー+4ボタンらしい
弱、中、強、に加えてSボタンというのがあって
Sボタンはおそらくスタンドボタン
スタンドは出しっぱなしで戦うことも出来るし、
本体であるスタンド使いだけでも戦うことができるらしい
その使い分けが、このゲームの特徴のひとつとなるのでしょう
スーパーコンボのようなものもある模様
舞台は第三部
キャラは主人公側が
承太郎、ジョセフ、花京院、アブドゥル、ポルナレフ、イギー(ちっちゃい)
敵側が
エボニーデビルのデーボ、アヌビス神、アレッシー、エンプレスのミドラー
・・・さらに当然、ディオ!!
ディオはプレイヤーキャラになるのか不明
1プレーはストーリーモードになっていて、
いわゆる原作に沿った敵スタンド使いとの戦いになるそうな
さらに、主人公の承太郎以外で始めると原作にない展開もあるらしい
●8月21日(金)
ABC氏の日記に大田出版の編集長殿がダブルキャストをプレイした際の
様子が書かれていたのだが、面白かったので転載
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もうひとつ興味深かったのは、ダブルキャストへの評価。
遊べば遊ぶほどそのメッセージとシナリオの寒さに
どんどん引き込まれていったようで、
このストーリーはプログラマー(伸ばすあたりが素朴)
の人が書いたんでしょうか?
作画に予算かけすぎてストーリーに回す分が残ってなかったんでしょうか?
これ大学のへぼい映研が舞台ですけど、だからこそ
シナリオそのものをわざとへぼい映研が造ったようなレベルにして
メタな視点から構造そのものを自己批判しているんでしょうか?
とかいうような問題発言を連発。
こんなに作画が凄いのにストーリーが寒いアニメは見たことがないと大絶賛でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この編集長は、前日にプレステを買ったような人らしいですが
そういう人の評価がこのとおりなんだから
やっぱり、アニメファン以外の人は置いてきぼりって事じゃないですか?
●8月22日(土)
昨日のカニスポはいつもより更に人がいた也
でも大半は知り合いのプレイを見ながらダベってるだけで、
更に荷物を置きまくった上に、台の周りを囲んでいるので
隣にあるZERO3ができねぇんだよ!ジャマだ!ボケ!! と、
ちょっぴり冷静さを失った也
でも、上手いザンギ使いがいたのでそれで相殺
そういえば、あるまさんがいたらしいですな
気づかなかった也
●8月23日(日)
金曜日あたりから怪しかったのだが、完全に風邪ひいてる
『カバラによる占い』というのがあったので、やってみた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○姓名数より推測できるあなたの性質
快活で穏やかである。文筆力や会話力がある。作曲家、美容師等に向く。
鋭い知性の持ち主。デリケートな感性を持つ。
リーダーの才能がある。野心家で創造性豊か。
○あなたの外的、内的欲求の推測
外的願望 美しくありたい、平和でありたい、恋をしたい、所有したい。
内的願望 美しくありたい、平和でありたい、恋をしたい、所有したい。
○1973 年 12 月 8 日生まれの人の運勢
誕生数: 4 〈 宇宙の法則を操る管理者 〉
長所 :勤勉、持久力、合理的、理論的、現実的、知識欲、思慮深い、独立心
短所 :独断的、孤独、冷淡、強情、疑い深い、傲慢、形式主義、陰気、打算
穏やかそうだが自己の信念に厚い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
孤独、冷淡、陰気、・・なんか我が輩ってさびしい奴だったんですな
我が輩を知っている方々、どうですか?
●8月24日(月)
またFGでなんかあったみたいですね
今度は、ガイのBBSですか
・・あぁ、実は豪鬼使いさんが原因ですか、納得
あの人、前からろくでもない事ばかり書いておりましたからな
しかも、別の名前使って、自作自演で自分の庇護までしてるんですか・・
うわぁ、もう、イタすぎ
なんだかこっちが恥ずかしくなっちゃいますな
●8月25日(火)
巻口さんも相変わらずですなぁ
以前も、隠しの情報は自分の目で確かめてから書け とか
嘘つくな とか書いてたけど
あ ん た が 言 う な ! !
●8月26日(水)
風邪でダウンしてまスた・・
●8月27日(木)
『F−ZERO X』の裏技
○全機体と全コースを出す
メニュー画面で、
L、Z、R、C上、C下、C左、C右、スタート
○機体の色を変更
マシンのセッティング画面で、「R」または「Z」トリガーで、
機体の色を、赤・黒・青・緑のどれかに変更することができます
●8月28日(金)
ソウルキャリバーで、吉光を使った也
パンチ以外の技は結構残っているみたいだったが、
切腹のコマンドが分からなかったのが心残り也
弾割りの剣の部分が、ボタン押しっぱなしで連獄剣のようにタメれるようになってて
タメ続けると最後はガード不能になるのが良い感じ
地雷刃もあるのは分かったけど、出し方が分からなかった也
おそらく、旋風剣はなさげ也
初プレイでクリアーできてちょっと嬉しかった也
吉光が出るという話が出た当時、
鉄拳と時代が違うじゃんというツッコミがあった也が、
我が輩の予想通り『初代吉光』というオチだった也
●8月29日(土)
テトリスグランドマスターがあったのでやってみた
根本的にテトリスは面白いのであるが、
果たして、売りである対戦が流行るのかどうかは疑問である
我が輩がプレイしたゲーセンも、通信対戦台にはなっていなかった
まだあまり見ていないので詳しいことは分からぬが、
ポリゴンを使わずとも再現可能であれば、
是非、ゲームボーイカラーに移植していただきたいものである
●8月30日(日)
ユーニで、Xイズムとゲージ無しのソドムにコマンド投げをかけると、
強制リセットがかかるんだって、ユーニ使ってる人は気を付けようね
●8月31日(月)
北朝鮮が日本の海に向けてミサイルを発射したとか・・
なんだ、オラ! やんのか!!
とは言わないが、物騒だねぇ