● 3月 1日(月) 日本経済新聞にPS2の事が出てたそうですナリ。 めんどいので箇条書き。 ・新開発の世界最高水準の半導体を使う ・メディアはDVD ・トイストーリーと同等の画像を自由に動かせる ・プレステのソフトが使える ・一般のDVD、CDが再生でき、MD等とも連動する ・音楽ソフトの配信を行う ・VAIOと繋がる ・価格は数万円 ・来年3月までに発売 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 2日(火) 号外 とうとうPS2が発表されましたナリ。 性能は概ね最近流れてた情報通りのようで、 ・CPUは128ビット ・メディアはDVDとCD ・画像の圧縮はMPEG2 ・NURBSが使える ・秒間7500万ポリゴン ・メインメモリは32M ・現行のPSとの互換性あり ・今冬発売予定 個人的にPSと互換性があればDCとどっこいの性能でも充分だと思ってましたが、 DCを遥かに上回るスペックってのが凄いですナリ。 発売時期は今冬だそうですが、昨日の日経では来年の3月との話。 FF9とかと同時発売にするのだったら来年かなァと思いますナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 3日(水) 次世代プレステのスペック概要← TO BE CONTINUED..... ● 3月 4日(木) 喘息により一回休み。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 5日(金) ゲームボーイの遊戯王の続編が出るそうです。 今度はカラーです。 以前から、カラー対応のバージョンアップ版が出るだろうとは思ってましたが、 いくつかのカードの画像を見たところ、予想より遥かに綺麗なので驚きました。 他にもデッキの構築がしやすくなってるとか、システム面にも変更が見られるそうなので、 ちょっと欲しくなっている我が輩は、また、騙されるのでしょうか? ワンダースワン略してワンワンをGET。 グンペイ面白いナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 6日(土) 久々に田舎にスキーをしに行きましたナリ。 晴れてはいたのですが、昨日までは雨が降っていたとの事で コンディションは最悪でしたが、滑りなれたゲレンデはやっぱり良いモンでしたナリ。 ただ、スキーですべると楽しいゲレンデはスノーボードでは厳しい事を再認識した次第ナリ。 後は、ナイターやって、焼肉食べて、温泉に浸かって充実しましたナリ。 ひとつショックだったのが、うっかりスノーボーダーとぶつかってしまったのだが、 避けきれないと思ってから極力スピードを落としたので、 相手方のダメージは、後ろから不意に押されてバランスを崩して転んだ程度とはいえ、 我が輩が後ろから追突した形になるので、 お互いの不注意としても、圧倒的に我が輩が悪いはずなのであるが、 相手の方が必死に謝ってきたこと。 一緒に行った知人たちから我が輩の風貌について 「怖い」との苦言を戴いていたため、 「やっぱり怖いのか!?」と気になってしまった。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 7日(日) モンスターファーム2を入手。 前作ではレアモンスターの出る円盤石は、 CD−Rでは違うモンスターになってしまったのだが、今回は大丈夫みたいナリ。 これで、レアモンスター入りの円盤石を集めやすくなったナリ。 しかし、同じ円盤石でも前作とは違うモンスターが出るそうなので また、手持ちの円盤石を片っ端から試すのかと思うとクラクラするナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 8日(月) 毎度の事であるが、実家に帰っている間は何とも無いのだが、 実家から戻ってくると風邪をひいてしまう。困ったものナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月 9日(火) 3月になって一週間も過ぎたというのに、 ここはずっと2月のままでしたナリ。ぎゃふん。 ああ、みっともないったらありゃしない。 しかし、誰も教えてくれなかったという事は、 ここが全く見られていないという事の証明になった訳ナリね。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月10日(水) DC版のリアルサウンドですが、ファミ通ではSS版から 点数が据え置きだったそうですが、他紙では評価が上がってるそうな。 画像が付いた程度しか相違点が無いのに、評価が上がったというのは、 『音だけのゲーム』という、リアルサウンドの 根底に関るコンセプトに対する皮肉なのでしょうか? あと、『音がウリ』のゲームのハズなのに、 アクセス音がうるさいDCで出すのはどういうつもりなんでしょう。 リアルサウンドに限って、アクセス音が静かになるとでも言うのでしょうか? ← TO BE CONTINUED..... ● 3月11日(木) ナムコの『ソウルキャリバー』がドリームキャストで発売するそうな。 同時に『鉄拳』などは次世代PSで発売する事も発表したそうだが、 他のDC用ソフトを発表してないという点もあり、 メガドライブ時代に球界道中記やフェリオスを出した事と重なって見えてしまう。 DCで出すとなるとムービーは入るのだろうか? 前述の理由で、開発に力を入れるかという事もあるが、 ドリームキャストって、「ほら、ムービーじゃなくてもこんなに綺麗」みたいな事を ウリにしてたハードだからねェ。 そもそも、ソウルキャリバーはDCにしか出さないとは言ってないようなので、 カプコンがZERO3やJOJOでやったような事をするカモ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月12日(金) なんか全然話題を見かけないけど、ナムコの新作『よしもとの名探偵』って 『さんま名探偵』の続編だよね。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月13日(土) モンスターファーム2にニャーの変種で 『ニャンまげ』が出ないものかと思う今日この頃・・・。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月14日(日) DCBBSではセガ以外のハードにソフトを出したメーカーを 『裏切り者』と呼んだり、『寝返った』と罵ったりするが、 その表現が適切なのはセガ自身のソフトが他社ハードに出る時ぐらいじゃないのか? GBにサクラ対戦が出るって喜んでる場合じゃないって。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月15日(月) リンクを更新したいのになかなか出来ずにいる。 とりあえず、ここに書いてしまうナリ。 『DEKA SATURN』 ダイナマイト刑事の愉快なページ。This is FOOL! 『ペットワークス』 ポストペットを作ったトコですね。 『大宮ソフト』 最近ではカルドセプトを作ったトコです。 私が尊敬するドッターで在らせられる中井覚さんが所属してました。 ヴァルケンとかラストハルマゲドン(X68)と言えば、お分かりかしら? ご本人のHPがあるかは不明。 『妖怪愛護協会』 妖怪です。妖怪好きなんです。 『ビクターインタラクティブソフトウエア』 ビクターとパックインソフトの2身合体ですね。ちょっとつながりありまして。 ビクターと言えば、ロゴの犬が好きです。 『伝説』 貴方の伝説を捏造してくれます。 『rink-rink-rink!』 RINK → ×、LINK → ○? おもろいです。 『こたくんといっしょ』 漫画家の国樹由香さんのHP。ダンナさんは喜国雅彦さん。犬好き。 我が輩は面識は無いんですが、知人の知人という感じです。 『民明書房とわ!?』 民明書房と聞いて、ニヤニヤした人は行くです。 ※ここから私信:(見てはいないだろうが) モンスターファーム2にて、『チラベール』というモンスターが出現。 しかし、まったく兄貴っぽくはないで注意されたし。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月16日(火) 珍しく、ペットが2匹いっぺんに訪れる。 以前から、ハムスター同士のツーショット画像を撮ろうと思っており、 今度こそ成功かと思われたが、失敗。無念。 また、医療ミスだって。 今度は消毒液を点滴して死んじゃったんだって。 ちょっと酷すぎない? 幼少の頃は喘息の発作が出るたびに病院で点滴を打っていたので、 ちょっと怖くなった。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月17日(水) 勤務先の近くにピタショップがあるのだが、普段その近辺を通るときは、 社用で地下鉄を利用するときなので買い食いなどはせぬのだが、 ずっと気になっていたので、先日パリジャンスープを購入。 そのあまりにも我が輩好みの味に、本日ピタとスブラキも食してみたのだが、 美味い!! 気に入ったぞ! また昼食の折に利用させていただきたく思う也。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月18日(木) また、何も書いてないやつアップロードしちゃったナリよ。 イカン、イカン。 明日はゲームショーがあるわけナリが、 一昨年辺りに飽和状態を見せ、年々ヘボまっていく感があるナリが、 今年の出展社も少ないらしいナリ。あまり注目作も無くチャチそうナリ。 あと、商売っ気出しすぎナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月19日(金) ゲームショーリポート!! でもやろうかと思ったが、今日のところは特に言う事も無し。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月20日(土) <シェンムーの巻> 『シェンムー 一章 横須賀編』の発売日が 8月5日というとても春とは言えない季節に決まったナリ。 ・・・いっしょう よこすかへん? はい、『シェンムー』は全部で18章あるそうナリ。 で、第二章の発売は12月だそうナリ。 評判が良ければさらに章を増やすこともあるとか・・・。 なんかとんでもない事言ってると思うナリが、DCBBSでは、 「横須賀編? じゃあ、シェンファ(婦女子キャラ)出ないじゃん!?」 と、とんまな反応ばかりナリ。 結局、彼らにとってはギャルゲーだったナリね・・・。 <DOAの巻> 『デッド オア アライブ』のデモ。 まるでエロゲーの如しだったナリ・・・。 『デッド オア アライブ』を見ても、『ソウルキャリバー』を見ても、 彼らの感想は同じ。曰く「揺れてなかった」。 ハー・・・そうですか。わかったから黙ってろ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月21日(日) とうとう念願のガントレットレジェンドを発見。 というか、一斉に入荷してたナリ。 ああ、やっぱり楽しいナリ。 ゲーセン離れを起こしていたナリが、またゲーセンに行くのが楽しみになったナリ。 問題は、友人たちが一緒にプレイしてくれるかという事ナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月22日(月) http://www.shenmue.com/tgs/live/ ここで、シェンムーのムービーが見れるナリ。 よく、パラッパなどのいわゆる音ゲーはモグラたたきの亜流と言われるナリが、 ダイナマイト刑事とかタイムギャルとか言われる シェンムーのQTEも、やっぱりモグラたたきナリね。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月23日(火) (昨日の続き) そうなると、シェンムーの『フルポリゴンでタイムギャル』という要素は、 パラッパの方が先って事ナリね。 しかも、単純な成功と失敗だけじゃないパラッパのほうが高度!? ← TO BE CONTINUED..... ● 3月24日(水) AMPMでペプシマンキーホルダーをもらったナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月25日(木) 最近、ヨーグルトを1日1個食さないと気が済まないナリ。 特に好きでもなかったのに、何故? 体が欲しているというヤツナリか? お気に入りは『バニラヨーグルト』ナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月26日(金) あ、『シーマン
CPU 128ビット“Emotion Engine” クロック周波数 300MHz キャッシュ・メモリ 命令:16KB、データ:8KB+16KB(SP) メイン・メモリ ダイレクト・ラムバス(Direct RDRAM) メモリ容量 32MB メモリバス・バンド幅 3.2GB(ギガ・バイト)/秒 コ・プロセッサ FPU
(浮動小数点乗加算器×1、浮動小数点割算器×1)ベクトル演算ユニット VU0+VU1
(浮動小数点乗加算器×9、浮動小数点割算器×3)浮動小数点演算性能 6.2GFLOPS/秒 三次元CG座標演算性能 6,600万ポリゴン/秒 圧縮画像デコーダ MPEG2
グラフィックス “Graphics Synthesizer” クロック周波数 150MHz DRAMバス・バンド幅 48GB(ギガ・バイト)/秒 DRAMバス幅 2,560ビット ピクセル構成 RGB:Alpha:Z(24:8:32) 最大描画性能 7,500万ポリゴン/秒
サウンド SPU2+CPU 同時発音数 ADPCM:48ch(SPU2)+ソフト音源数 サンプリング周波数 44.1/48KHz
IOP I/O Processor CPUコア PlayStation CPU クロック周波数 33.8/37.5MHz Sub−BUS 32ビット 入出力 IEEE1394,USB 通信ポート PC−Card(PCMCIA)で対応
メディア CD−ROM/DVD−ROM げんきでちゅう』のゲームショウバージョンでは、 「ピカチュウ」と言うと、「その名前で呼ぶな!」と返事が返ってきたそうナリ。 イマイチ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月27日(土) 『ガントレットレジェンド』を友人達に勧めたナリ。 前作を知っていた人もいて、気に入ってくれた模様ナリ。 これで仲間は確保できたナリ。 早くLV10になって、獣人化するナリー。 我が輩、獣人キャラに弱いナリよ。(注:『ネコ耳』に在らず!) 獣人化するとLV1に戻っちゃうらしいが、気にならんナリ。 現在、たぶんLV8。 ただ、せっかく育てたキャラも、他店では使えないのは残念ナリ。 パスワード方式も併用して欲しかったナリ。 カプコンのD&Dなんかも、ガントレットみたいに レベルが継続できると良かったナリね。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月28日(日) 『ガントレットレジェンド』は通信機能付きで、 ドリームキャストに出て欲しいものナリ。 そしたら、『ワールドネバーランド』と『ガントレット』のために ドリームキャスト買うナリよ。本体値下げしてから。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月29日(月) 先日の土曜日に秋葉を来訪した折に、愉快なポスペグッズを発見したナリ。 モモのキーホルダーで、下部がハンコになっていて、 購入した後どこかに送ると、Eメールアドレスが彫られて戻ってくるナリ。 メールアドレスよりもURLの方が良かったナリね。 URLも彫れるのであれば、即刻購入したナリが。(URL不可かどうかは未確認) 同様のもので、電話番号を彫るものは知っていたけど、 これはなかなか良いナリね。 ちょうどその後に、友人にここのURLを教えようとしたところ、 URLを失念していたので、痛感したナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月30日(火) ジャンプで『すごいよ!!マサルさん』のうすた京介さんの新連載が始まったナリ。 ジョジョが終わって、冬の寒々しい風が吹いていたところに、 暖かな春の日差しがさしてきたかの様ナリ。 隔週とかになってもイイから、今度は質を落とさずに続いてくれると嬉しいナリね。 勤務先の方々にモンスターファーム2のアルバイトを委託する日々。 まるで、ヒモの如しナリ。 ← TO BE CONTINUED..... ● 3月31日(水) 先日、新宿のミスタードーナツにて、全身銀色の外人と遭遇。 ジャケットも銀。帽子も銀。素肌も銀。 『シルバーサーファー』と呼ぶことにする。 同席の女性は銀色ではなかった。 席が空いてなかったので、時を置いて出なおしたが、まだいた。 何者だったのであろうか? 新宿駅のホームで『キャンディー・ミルキー』と遭遇したときほどでは無いが、 中々のインパクトであった。 区役所に出向くも印鑑を忘れたため、明日も行かねばならん。無念也。 DAXINGさん家の『ガントレット』の攻略が大変重宝しますナリ。 ← TO BE CONTINUED.....