● 9月 1日(火)
カプコンのビデオが届く
ジョジョの画面が映ってないかと期待して、パッケージを見る
載ってねぇ・・なんだ無いのかぁと思いつつ鑑賞
ほぉ、キカイオーですか どんな感じかな・・
うわー、ちょっとキビシーです
ちょっと恥ずかしくて出来なそうです
だれだ、この熱血隼人の格好してるのは?開発スタッフ?
最近カプコンコスプレばっかりだなぁ
・・?・・え!?・・うわー!島本和彦だ!!!
あー、ビックリ
・・ん!?・・もしかして・・
おおっ!!!ジョジョだ!!!!
ちゃんと入ってるじゃない、もー
いやぁ、スゲェっす 堪能したです
とりあえず、ジョジョのページ用意するです
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 2日(水)
北朝鮮のテポドンは手前に1発と日本をまたいで2発落ちたとか
防衛庁の公式発表が遅かったことなどが突っ込まれているが
そんなことより今の日本じゃ迎撃不可ってのが非常にヤバイです
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 3日(木)
パワートダイTシャツ2着目購入決定
と言っても、今度のは我が輩が着るわけではない也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 4日(金)
殺る銅鑼で主人公のセリフだけ文字なのは、
どうせ「主人公=プレイヤー」って事でイメージの固定化を防ぐためって
事なんだろうけど、中途半端に文字が出てくるので見づらいし、違和感がある。
大体あれだけ勝手に動かれたら、もとより感情移入なんか出来ないっちゅ〜の。
いや・・待てよ・・そうか!あれは自分のセリフを読めって事だな、きっと。
自分がセリフを読むことで、初めて作品が完成するという・・
それで、やるドラか。なるほどねぇ・・
やなこった
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 5日(土)
2着目のパワートダイTシャツが届く
入金したのが木曜で、報告したのは昨日の深夜にもかかわらず
対応の素早さに、我が輩ショッポを脱ぎました
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 6日(日)
昨日のことだが、生バブルンと一緒にプリクラを撮りました
これまで、クラッシュやパラッパなどと握手や抱擁を交わしたりしたが、
最終目標は「ガチャピン」「ムック」「ゴンタくん」「まんま」の四天王!!
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 7日(月)
未だにPowerTodayBBSのログが届かない也
早く届かないかな〜
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 8日(火)
ゲェム右翼PC館にて、我が輩の申請した男のロマンが認可されました
それを記念して、以下に男のロマンを記したいと思います
1. 目からビーム
2. 指がバルカン
3. 膝からミサイル
4. 片手でガトリング砲
5. 大胸筋(婦女子の中性脂肪の振動は不可) ※注:乳揺れ
以上
← TO BE CONTINUED.....
● 9月 9日(水)
PowerTodayBBSのログが届く、未読の内容は無かったが
まとまったものが手に入り、満足
こういうものは、陰ながらでも広めていかねば
← TO BE CONTINUED.....
● 9月10日(木)
AMショーには、JOJOは出展されないみたいだなぁ、やっぱり
残念だが、仮に出展されてても人がたかっててロクに見れないだろうから
まぁいいか
AMショーには是非パワートダイTシャツを着ていきたい也
そして、ときメモ屋ブースの辺りをうろついてみたい也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月11日(金)
ポケモン黄色を入手しました
ピカチュウが、後ろをへこへこついて来るのだが
その様が必死なので愉快也
最初にもらうピカチュウは色々と特別扱いされているが、
ライチュウには進化するのだろうか
我が輩はライチュウが好きなので大変気になるところである
下手に続編を作るより、こういうバージョン違いの
バリエーションがある方が面白いと思う
さっさと、ニンテンドーパワーに対応させて
安価で書き換えられるようにすれば、バージョン違いが増えても
自分の好みのものを気軽に購入できるので、良いと思う
← TO BE CONTINUED.....
● 9月12日(土)
『永井豪世紀末展』に足を運ぶ
入ってすぐはフィギュアが展示されていたが、
他人が作ったフィギュアなどどうでもよい
なんでデビルマンがレザーのパンツを履いてるのだ
あとシレーヌばっかだし
頭部と頭蓋骨は良かったが
全体の内容は予想より量が多く、
見るのが大変だったが有意義であった
しかし、主に二人組みの解説君(男女問わず)が多かったのは致し方ないところだろうか
でも、そういう人って臭いんだよ
突然の臭気に何事かと振り向いたら、背後に立たれていた時は早々に撤退した
同じ場所で以前は『鳥山明の世界展』も行われていたが、
このような輩は見受けられなかった
客層の違いと言うものを実感する也
デビルマンレディがアニメ化するとのことだが、
展示されていた資料を見て思ったことは
「ギャルゲー?っていうかエロアニメ?」
ま、原作もエロアニメみたいな展開ばかりだが
← TO BE CONTINUED.....
● 9月13日(日)
とりあえず、ミュウツーを移してきて用心棒に据えてみたが
言うことをまったく聞かん
命令を無視するのは構わないが、自分を攻撃するのは止めてもらいたい
ザコ相手に自分のダメージで死にそうになるのは絶対変
← TO BE CONTINUED.....
● 9月14日(月)
フシギダネとヒトカゲはGETしたが、
ゼニガメがもらえない
何故?
← TO BE CONTINUED.....
● 9月15日(火)
台風が接近中だとか
大丈夫かな・・・
← TO BE CONTINUED.....
● 9月16日(水)
ゼニガメGETしました
おそらく条件は「マチスに勝利して、バッジを入手する」
フシギダネはたぶん「秘伝技を覚えたポケモンがいる」
だと思ったら違う模様、「所持しているポケモンの平均レベル」か?
ヒトカゲはわからん、周りは皆ストレートにもらってるので
← TO BE CONTINUED.....
● 9月17日(木)
ピカチュウバージョンはカラー対応じゃないようだが、
ゲームボーイカラーの立ち上げに、カラー対応のポケモンをウリにしないとは思えない也
ポケモン金銀は、早くて来年の5月という事なので、出るのが遅すぎる也
クリスマス商戦に向けて、何か用意してくると思う也が・・・
← TO BE CONTINUED.....
● 9月18日(金)
ドリームキャストの業務用互換基板の名前は
『NA@MI(ナオミ)』だそうです也
真ん中のOは例のぐるぐるです
ロゴにぐるぐるを使いたかったという事であれば、
『NY@L@Z@(ニョロゾ)』というのはどうか?
← TO BE CONTINUED.....
● 9月19日(土)
AMショーに行って来ました也
念願の生ゴン太くんに会いました。
一緒に例のプリクラになるデジカメで写真を撮りました也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月20日(日)
フシギダネをもらう条件は、どうやら
「捕まえたポケモンが20匹以上」かも知れない也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月21日(月)
我が輩のゲームボーイのボディが夜光になりました也
所有していたブツは、ファミ通の限定スケルトンバージョンだったんだけど、
希少価値的にはボディの殻が残っていれば十分也
『ミラーフレームがかなり鬱陶しかったので、何とかしたかった』
『半透明という点が以前のボディと同じ』
『透けているので、指しているカセットが何か分かる』
『夜光なのでほのかに緑がかっていて、我が輩好み』
『以前より手触りが良く、手に馴染む』
など々の理由で、新しいボディにはかなり満足している也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月22日(火)
やっぱり、『NY@L@Z@(ニョロゾ)』じゃなくて、
『NY@L@M@(ニョロモ)』がベター也ね
← TO BE CONTINUED.....
● 9月23日(水)
今日は秋分の日です
という事はもう秋ですか?
でも、ここ数日めちゃ暑いんですが・・・
我が輩の実家のほうでは夏でも24度とかだったりするらしい
当時は全く気にしていなかったが、暑くて寝れないなんて事、無かったもんなァ
← TO BE CONTINUED.....
● 9月24日(木)
ゲームボーイのNin1で、辞書ソフトばかり集めたものがあると
便利なんだがなァと常々思っていたのだが、
[理由:複数買い揃えて持ち歩くのは面倒]
それも、ニンテンドーパワーの登場によって実現するかと思われたが、
スロットは用意されてるのに、いつまでたっても対応しやがらねェ
というわけで、誰か作って下さい
[×:無理]
我が輩にはゲームボーイをなんちゃってモバイルツールとして活用するという
野望があるのです
← TO BE CONTINUED.....
● 9月25日(金)
パワートダイBBSがつながらない也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月26日(土)
以前、プレステのセーブデータを
フロッピーにセーブできる機器が売っていたけど、
メモリーカードのデータをメールでやり取りできるというメリットもあった也か
なかなか面白そう也ね
← TO BE CONTINUED.....
● 9月27日(日)
かにをたらふくたべました
← TO BE CONTINUED.....
● 9月28日(月)
昨日の話だけど、先日撮ったゴン太くんとのツーショットで
プリクラを作った也
デジオで撮った写真をプリクラに出来るのは
友人の婦女子たちにも好評也
← TO BE CONTINUED.....
● 9月29日(火)
島本和彦の描いたジャスティス学園をようやく読む
メストのムックは重いし、高いので、買うのが面倒だったので
読んでいなかったのだが、
短編集の単行本に収録されていたので、そちらを買うことにする
← TO BE CONTINUED.....
● 9月30日(水)
リタイヤ(再起不能)
← TO BE CONTINUED.....